一級建築士試験

一級建築士試験

法規の点数の伸ばし方 18→27点取れるようになった訳

一級建築士学科試験において法規は得点源とすべき科目です。初年度に18点(6割)しか取れなかった私が、次の年に独学で27点(9割)を取って学科合格を果たしました。どうして初年度は点数が伸びず、翌年は得点できたのか。その理由を書いています。
一級建築士試験

R4 1級建築士学科試験合格とやった事

R4一級建築士学科試験に独学でチャレンジして合格しました。本試験と前年度の得点とそれまでにやった事を書いています。独学の中でアウトプットとインプットに用いたもの。これらが一級建築士学科試験にこれからチャレンジする方の参考になればと思います。
一級建築士試験

令和4年 一級建築士試験合格しました!

無事一級建築士試験に合格しました。めちゃくちゃ嬉しいです。今年は絶対に一級建築士になるんだ!という夢が叶いました。学科合格の際の通知(左)は通常の紙でしたが、製図合格はツルッとした紙(右)でやってきました。一瞬何かのDMかなと思いましたが、...
一級建築士試験

一級建築士試験 学科対策 問題集は何周すべき?

本日問題集4周目が終わりました。本試験までは42日。つまりあと6週。6週間後には本試験を受けているということです。よく、問題集3周したら受かるとか言われていますが、どうなんでしょうか。今年こそ学科は確実に合格したいです。去年は1周すら終わり...
一級建築士試験

心折れた勉強からの復帰

資格試験勉強で心が折れた時、どうやって復帰するか。そもそも勉強をコンスタントに続けるってどうしたらいいんだろうか。
一級建築士試験

忙しい人が独学で一級建築士試験学科を突破するためのツール5選

忙しい人が独学で一級建築士学科を突破するためのツール5選!2022年に学科・製図とも突破した筆者が学科勉強時に使用していたツールを紹介します。勉強とは孤独なもので、さらに独学となると心折れがち。そんな独学の皆さんを応援するツールです。
一級建築士試験

インプットとアウトプット

今までろくに勉強してきませんでしたが、今年から本気で試験勉強に取り組んでいます。とはいえ、やろう!と思った年もあった訳ですが今まで合格しなかったのには、理由があるはずなので勉強方法を変えました。今年は今までの勉強法を一新して外部のマネジメン...
一級建築士試験

同僚とのランチやめました

一級建築士の勉強時間をなんとか捻り出さねばならない今日この頃ですが残業ありきの業務共働き未就学児含む子どもたちがいるのこの状況。まじで時間が無い。あるのは隙間時間のみという中でコロナに乗じて捨てた時間同僚とのランチ子どもとの時間は取りたいし...
一級建築士試験

お風呂での勉強を勧める理由

2021年2月、「やっぱり一級建築士になるんだ!」と超スロースタートで始めた勉強(通常は資格学校も12月頃から授業がスタートする)。最後の1ヶ月は結構頑張って勉強したつもりでしたが間に合う訳もなく。しっかりばっちり落ちました。 で、2022...
一級建築士試験

一級建築士の勉強について

多忙な中どうやって勉強時間を捻出するか
スポンサーリンク